いくぜ〇〇中!わが家の中学受験 in 2021(弟 編)

小3.11月にSAPIX入塾するも半年でAコース陥落。小4.6月に四谷大塚に転塾するも半年で偏差値35まで陥落。どん底から這い上がり、2021年首都圏中学入試逆転合格はあるのか?!次男(テツ君)に父が伴走する現在進行形ダイアリー。

12/5 【入試過去問演習】明大中野中(2016年 第1回入試)

 

明日は合不合判定テスト。

と言っても今さら何か対策をするわけでもありません。

節目ではありますが、単なる通過点。(あ、でも塾内クラスは上げたいかも)

 

今日は塾もありませんので、過去問演習Dayとしました。

今日は明大中野中を通しで。

前回(↓)、初回の挑戦ながらも合格者平均点を超えるという驚きの結果でしたが、いろいろと追い風参考記録的要素もあったので、実質的には今回が初挑戦みたいなもんです。

ikuze2021chugakujuken.hatenadiary.jp

 

今回は科目の順番を本番と同じく国→社→理→算で。

そして、終了時間前に終わっても席を立たせないように。

これで集中力を最後まで持続させることができるか、というトライアルです。

機嫌悪くなりそうだな・・・

 

 

結果です。

 

12/5 明大中野中2016年第1回入試過去問
    素点     受)平均     合)平均
 国語   69         55.3        62.2
 
社会   40         32.2        36.0
 理科   36         29.6        34.9
 算数   50
         47.2        62.3 

 4科 195       164.3      195.4
 合格最低点 174 合格最低点到達率 112%

 

★コメント★

  • まず試験前に責任点を設定。合格者平均点の195点(得点率65%)を目標に、国語55 社会35 理科30 算数75 こんな感じで取れると良い。
  • 国語 大問1(説明文の読解)39点(35点+記述部分点4点相当)/60点配点。大問2~4(漢字・語句)30点/40点配点。読解は6.5割。抜き出しではないいわゆる記述問題は2問しかなかったので採点がラク。漢字・語句、前回は6割でしたが今回は7.5割と健闘。合格者平均を超えてくれた。Good!
  • 社会 制限時間30分のところ約16分で終了し、暇を持て余している。結果としては得点率8割となかなか健闘。知識問題の難易度は標準的で相性は良さそう。この調子でいきたい。
  • 理科 前回は集中力切れのためか受験者平均にも届かなかったが、今回は得点率7割とまずまず健闘。単元的には地学分野の失点が一番多く、6問中4問が不正解。全体では合格者平均を超えてくれたので及第点。
  • 算数 まさかの得点率5割と撃沈。合格者最低点に届かず。えー、算数でこれはないでしょ…。ひどすぎる。本人も「集中力が切れた」と言ってましたが、自覚してるなら何とかしようよ。。とにかくまずは解きなおしだ。
  • 志望度が高いからか、たまたま今日はメンタルが調子よかったのか、それなりに集中して取り組めた様子であったが、最後の算数までは集中力を持続されられなかったか。算数が大きく撃沈したものの他3教科で少しずつ貯金ができていたため、なんとか目標スコアに到達。合格最低点到達率は112%とまずまずだが、後味の悪い結果。

 

 

明大中野過去問2回目の挑戦も合格者平均並みとまずまず。

ですが、コメントに書いたように、最後の算数の撃沈で後味は最悪。

テツ本人的には算数も手応えはあったようで、合格者平均は越えると思っていたようなので、何が原因なのか、しっかり話し合って対策を打ちたいと思います。

 

まぁ、とりあえずはお疲れ様。よく頑張りました。

午後は解きなおしと振り返り、しっかりやろう!

 

 

メイナカ、次回は冬休みに入ってから取り組む計画です。

その時期には安定して合格圏のスコアを取ってもらいたいね。