いくぜ〇〇中!わが家の中学受験 in 2021(弟 編)

小3.11月にSAPIX入塾するも半年でAコース陥落。小4.6月に四谷大塚に転塾するも半年で偏差値35まで陥落。どん底から這い上がり、2021年首都圏中学入試逆転合格はあるのか?!次男(テツ君)に父が伴走する現在進行形ダイアリー。

2/3 2月入試を振り返ってみる(その1)

 

進路決定から1日経ちました。

本日、進学先の入学金を振り込み、正式に無事手続き完了。

これで一安心です。

 

2月1日の本命校に合格してくれたおかげで、2月3日以降の追加出願・追加受験もなく、(嫌らしい話ですが)受験料も数万円単位で浮きました。

親孝行だわ。

合格したらスマホを買ってあげる約束をしていましたが、お金が浮いたのでiPhoneを買ってあげることにします(中古ですが)。

 

さて、標題の件、2月は結局3校受験しました。1校ずつ振り返っていきます。

 

今日は2/1午後の獨協中について。

 

f:id:jinjing1120:20210203213259j:plain

同校としては今年初となる午後入試。

四谷大塚の第6回合不合判定テストの予想80偏差値はY47。

午前入試の昨年の結果偏差値がY43でしたので、4pt.くらい高めと予想されていました。

まぁおそらく他校の午後入試をベンチマークしているのでしょう。

 

入試結果です。

 

出願者数 615名

受験者数 562名(実受験率91.4%)

合格者数 233名(実質倍率2.4倍)

 

事前の予想より若干受験者数が少なく、合格者数は若干多かったので、実質倍率は2.4倍に落ち着きました。

 

次に得点です。

 

   受)平均 合)平均
 国語 60.59  71.31
 算数 61.79  73.82
 2科 122.38 145.14

 合格最低点 129  

 

とんでもない高得点勝負 Σ(゚口゚;)//

こりゃ受からないわ。

 

午後入試は時間も短く(50分→40分)、過去問より問題数も少ないため、高得点勝負になることはある程度予想していましたが、ここまでとは…

 

テツは高得点勝負には滅法弱く、特に今回のように国語の受験者平均が6割を超えるような場合、挽回は困難です。

理社があればまだ挽回できたかもですが、2科はツラい…

おそらくですが、国語50点、算数70~75点くらいで不合格になっているんじゃないかと。

 

1日午前校に奇跡の合格をいただけたので、結果としては影響ありませんでしたが、必ずしも偏差値通りにはいかない、という受験の怖さを物語る結果でした。

 

この高得点勝負を制して合格された受験生のみんな、本当に素晴らしい!

おめでとうございました!!