いくぜ〇〇中!わが家の中学受験 in 2021(弟 編)

小3.11月にSAPIX入塾するも半年でAコース陥落。小4.6月に四谷大塚に転塾するも半年で偏差値35まで陥落。どん底から這い上がり、2021年首都圏中学入試逆転合格はあるのか?!次男(テツ君)に父が伴走する現在進行形ダイアリー。

7/18 6年(上)第18回週テスト(結果)

 

6年(上)最後の週テスト、偏差値などの結果が出ましたので記録しておきます。 

 

7/18 6年(上)第18回週テスト(Bコース)(結果)
   素点(得点率)   偏差値     順位
 算数 7.5割          50.0
 国語 4.5割          41.0
 理科 4.5割          44.0
 社会 6.5割          54.0

 4科 5.5割          45.5       1,100+位/1,742人中

 

ひやぁ…偏差値45台とか…

結局このターム(第15~18回)は一度もBコース内偏差値50を超えられませんでした。

組分けや合不合の結果だけ見ればコース内立ち位置ではBの中ではまだ上位の方にいるはずなのですが、、

 

そして、先日の合不合判定テストに基づいた組分け結果を昨日の授業で受け取ってきました。

B-13でした (´・ω・`)…

前回の組分けから偏差値が▼1.0pt.で、クラスは6つ下がりました。

ちなみに校舎からのお知らせによればBコースは37組まで…多すぎ(笑)

合不合判定テストの受験者を全員ランク付けしているからでしょう。

ここまで刻まれると過去との比較もできませんし、あまり意味を感じられません。

 

残念ながら校舎内授業クラスはSTAY(そりゃそうだよね…)で、夏期講習も現在のクラスで受講することになります。

まぁ国語は上のクラスでは全くついていけてなかったはずなので、こっちの方がいい影響が出るかもしれませんね。

 

さぁ、これで予習シリーズも6年(上)が終わり。

今週から夏期講習となります。

と言ってもテツの校舎は8月7日までは夕方授業。

例年に比べれば夏期講習の学習時間は圧倒的に少ないです。

昨日の日曜授業で夏期講習のテキストを受け取って帰ってきましたが、、こんな量、絶対できないと思うんですけど…

 

学習の量が取れないのであれば質でカバーするしかありません。

夏期講習と並行しながらになりますが苦手単元を自宅学習で何とか克服して8月末の組分けテストでリベンジしたい!

受験本番まであと半年、いよいよ夏が始まる、がんばろう!