いくぜ〇〇中!わが家の中学受験 in 2021(弟 編)

小3.11月にSAPIX入塾するも半年でAコース陥落。小4.6月に四谷大塚に転塾するも半年で偏差値35まで陥落。どん底から這い上がり、2021年首都圏中学入試逆転合格はあるのか?!次男(テツ君)に父が伴走する現在進行形ダイアリー。

9/13 第3回合不合判定テスト(素点)と平均点予想

 

昨日、四谷大塚第3回合不合判定テストが行われました。

7月の第2回はテスト当日の夜から素点が出始めましたが、今回も早かったですね。

国語以外は当日の夜に出揃っていました。

素点が出るのが早いと予想も早く出せるのでありがたいです。

 

偏差値等のすべての結果が出揃うのは9/17(木)の正午以降とのことですが、今回もテツの素点と、当日夜(20時~)の受験ドクターの動画解説から平均点を予想してみました。

あくまで個人的な勝手予想ですので、参考になさる方は自己責任で。

 

まずはテツの素点です。

テスト当日のブログでは 

想定偏差値から点数を逆算するのも妙な話ですが、今回目標は

 偏差値 Y52~56
 4科総合 274~305点

このくらいは是非取ってほしい。

 としていましたが、果たして?

 

9/13 四谷大塚 第3回合不合判定テスト(素点)
   素点(得点率)
 算数 6.0割
 国語 3.5割
 理科 6.5割
 社会 7.0割

 4科 5.5割

 

はい、今回も期待どおり、読みどおり、安定の予想ゾーン内でした。

大幅に下がらなかったので、とりあえずは一安心。

 

算数 大問2の小問集合で3問(18点分)落としています。問題別の正答率がわからないので何とも言えませんが、今回も大問3以降はそこそこ健闘できているので、こういうところの失点で7割取れないというのがもどかしい。

国語 自己採点から5点ほど▼で4割に届かず…今回も大幅に足を引っ張ってくれました。まぁ難しかったみたいなので現段階の実力どおりってことでしょう。

理科 7割には届かなかったですが、一応合不合では過去最高。

社会 なんとか7割。こちらも合不合では過去最高をわずかに更新。

 

ということで第2回との比較では、

算数と国語で▼、理科と社会で△、4科総合では微減でした。

 

 

ちなみに当日夜の受験ドクターの動画解説での平均点予想は

 算数 男子75点 女子はもう少し低いか
 国語 男子70点以上 女子80点
 理科 男子60点弱 女子55点
 社会 55点くらい

とのこと。

国語が前回より難化、他の3教科は前回並みの予想で、4科総合では男子は260点くらい、前回より若干▼となりそうです。

理科がやや高めに、社会がやや低めに予想される傾向ありですが、4科総合では帳尻が合うみたいな感じです。

 

それらも踏まえて今回の平均点予想です。(男子です。女子はこれより5~10点くらい低く見てもらえれば)

 

 2020年 第3回合不合判定テスト 男子4科 予想平均点  255~260点

 

※参考
 2019年 第3回 男子 264.8点
 2020年 第1回 男子 256.7点
 2020年 第2回 男子 267.4点

 

第2回に比べて10点くらい下がるかな…という予想です。

 

偏差値ごとの素点幅は

 偏差値55 予想素点  293~300 中央値≒297
 偏差値60 予想素点  330~340 中央値≒335
 偏差値65 予想素点  368~380 中央値≒374
 偏差値70 予想素点  405~420 中央値≒413

と予想します。

※同じく男子です。標準偏差σ=75~80にて試算しています。
※もう一度書きますが、あくまで個人的な勝手予想のため参考になさる方は自己責任でお願いします。

 

 

テツの予想偏差値はY53.0~54.0で、立ち位置的には夏前とほとんど変わらなそうです (´~`;)

まぁ、下がってないだけヨシ、なんですかね…

 

 

大事なのは解きなおし・・・ですが、国語はどこから手を付けたらいいのかわからないくらい穴だらけで嫌になります。

すぐ機嫌悪くなるしな…

(A;;´Д`)ゞハァ~・・・

 

 

9/13 第3回合不合判定テスト(当日)

 

 

今日は第3回合不合判定テスト。

父も朝から受験会場の中学校に同行しましたが、説明会もないので、手持無沙汰です。

 

とりあえず昨年のデータから第3回の傾向を探っておきます。

※データは某掲示板より拝借

2019年9月15日実施 第3回合不合判定テスト 男女平均点・偏差値

男子 平均点    偏差値   素点

 算数 74.8        70     416-410
 国語 77.6        65     380-373
 理科 54.8        60     344-337
 社会 56.2        55     308-301

 4科   264.8       50     272-265

 

女子 平均点    偏差値     素点

 算数 67.4        70     400-394
 国語 84.1        65     365-359
 理科 49.0        60     331-325
 社会 52.2        55     296-290

 4科   254.8       50     261-255

 

昨年は第2回→第3回で男女とも4科総合の平均点が約▼14点でした。

夏休みに学力の底上げが図られているはずなのに平均点がここまで下がったということは、問題の難易度も難しめに設定されているということになります。

 

今年の第2回、男子平均点は267.4点でしたので、今回はどうなりますかね。

260点前後に落ち着くでしょうか。。。?

わかりませんが。

 

 

第1回合不合以降のテツの4科偏差値推移を見ると、

  • 第1回合不合 Y49.5
  • 4月組分け  Y54.0
  • 6月組分け  Y53.5
  • 第2回合不合 Y52.5
  • 8月組分け  Y53.0

と、Y49~54の範囲内で安定しています。

組分けで言えばBコース中位~上位で、Cコースにあと一歩届かないレベル。

 

想定偏差値から点数を逆算するのも妙な話ですが、今回目標は

 偏差値 Y52~56
 4科総合 274~305点

このくらいは是非取ってほしい。

 

 

今頃、問題と格闘しているかな。

家ではちょっと難しい問題だとすぐ嫌々になっちゃうけど、、諦めずに粘ってほしいな。

 

終わったらどんな顔して出てくるかな。

結構できた~ (*^-^) って表情で出てきてほしいな。

ランチはテツの好きなもの、食べに行こうな。

 

9/12 【入試過去問演習】成蹊中(2016年 第1回入試)

 

今日土曜日は午前中、小学校の授業です。

明日は第3回合不合判定テストですが、すでに合不合の過去問も週中の家庭学習で終わってしまったので、 午後は入試過去問演習を行いました。

初めてチャレンジした前回は散々でしたが、今回は多少なりとも良化してくれることを期待。

 

結果です。

 

9/12 成蹊中2016年第1回入試過去問
    素点     受)平均     合)平均
 算数   80         ---         ---
 国語   33         ---         ---
 理科   22         ---         ---
 社会   24         ---         ---

 4科   159       ---         ---
 合格最低点 166 合格最低点到達率 96%

 

★コメント★

  • 国語、やはり題材文がやや難しいようで、読解に苦戦している様子。記述も頑張って書こうとはしているものの、文意を正確に捉えられていないためか、部分点をもらえるレベルにも至らず。
  • 算数、大問1の計算問題、大問2の小問集合ともに全問正解。大問3以降も取るべき問題を着実に押さえ、高得点でした。立派です。
  • 社会、資料読み取り→記述は前回終了後に解き方を説明したので、今回は全部埋めてきた(文字通り「埋めた」…)。完答とはいかないが部分点もらえるかな…?と期待して、ちょっと甘めの採点。
  • 前回6割超えの理科。今回は大苦戦。大問1の電球の問題は全問正解したものの、大問3「ヒトの歯」と大問4「気体」が壊滅的。
  • 算数の健闘により総得点を伸ばしたが、他3教科が足りず合格最低点には惜しくも届かず。理社で最低6割は取らないとキツイ…

 

今回も合格最低点には届きませんでしたが、 徐々に形にはなってきているような。

データがないのでわからないけど、受験者平均点くらいには届いていそう。

まぁでもな、部分点とか甘めにしてるしな。

次々回くらいには合格最低点を文句なしで超えたいものです。

 

4教科終わってテツは燃え尽きた感じですが…、解きなおしやらないとね。

Let's Go!!