いくぜ〇〇中!わが家の中学受験 in 2021(弟 編)

小3.11月にSAPIX入塾するも半年でAコース陥落。小4.6月に四谷大塚に転塾するも半年で偏差値35まで陥落。どん底から這い上がり、2021年首都圏中学入試逆転合格はあるのか?!次男(テツ君)に父が伴走する現在進行形ダイアリー。

6/6 6年(上)第13回週テスト(結果)

 

土曜日の週テストの偏差値と順位がUPされましたので記録。

 

6/6 6年(上)第13回週テスト(Bコース)(結果)
   素点(得点率)偏差値 順位
 算数 8.0割       61.0
 国語 3.5割       30.5
 理科 5.5割       57.0
 社会 7.0割       57.5

 4科 6.0割       51.5      500+位/1,410人中

 

国語、ついに6年(上)の最低偏差値を更新。。

他の科目が健闘しているだけに、より一層際立ちますね、出来が悪いのが。

 

理科は素点は6割にも満たず苦戦しましたが、偏差値は思ったより高かったです。

難しかったみたいですね。

範囲なんだったっけ・・・光と音か。

 

 

国語の読解、予習シリーズ6年(上)に追いついたのですが、やっぱり難しくて、家庭学習はグダグダです。

5年(下)くらいから難しくなっているらしい。

まぁ、以前は5年(上)の問題に手を焼いていたので、成長しているとは思うのですが、テストになると問題レベルが上がるため、手も足も出ないようです。

ということで、一旦6年(上)の予習シリーズはストップして、兄ケイのときに使っていた教材
『らくらく国語 読解力ー2週間でつかめる受験国語のコツ』
を引っ張り出してきました。

 

ケイのときのブログを読み返してみたところ、小6の夏休みにこれに取り組んでいたようです。

ケイも国語(と社会)が全体の足を引っ張っていましたが、最終的には12月の合不合で国語偏差値56.0(マグレだと思いますが…)を叩き出しましたので、テツもここで諦めるわけにはいきません。

 

読解力のテキストが終わったらもう一回予習シリーズ5年(下)に戻って解きなおし。

何度もやるしかない!

さぁ、果たして間に合うのでしょうか・・・