いくぜ〇〇中!わが家の中学受験 in 2021(弟 編)

小3.11月にSAPIX入塾するも半年でAコース陥落。小4.6月に四谷大塚に転塾するも半年で偏差値35まで陥落。どん底から這い上がり、2021年首都圏中学入試逆転合格はあるのか?!次男(テツ君)に父が伴走する現在進行形ダイアリー。

12/31 2019年を振り返る(パート2)

 

2019年も大晦日
皆様いかがお過ごしでしょうか?

わが家はどこかに出かけるでもなく、のんびりと過ごしています。
テツは勉強ばっかりで、ちょっと可哀想ですが、、、

 

さて、2019年の振り返り、後半です。

 

[7月]

父の仕事のピークが過ぎ、比較的家庭学習のフォローに時間を割くことができた6月。

組分けテストはいまいちでしたが、週テストではA-12というクラスながらAコース偏差値60台を連発。
順位も2桁を取るなど、「そろそろAコースは卒業できるのでは?」という希望を持ちながら臨んだ夏休み前の組分けテストでした。
結果は4科偏差値Y48.0と10pt強のUP、順位も約1,600人抜き、クラスはB-14とBコースに昇格。

いやぁ、この時は嬉しかった・・・。
休塾して半年、ようやく成果が出た、と実感した瞬間でした。

Bコースなら塾内クラスも3つあるうちの真ん中。
なので夏期講習から通塾を復活させることにしました。

 

あと、夏休み前に宝仙学園の体験授業にも行きました。
これがテツには刺激になったみたいで、ここから体験授業巡りが始まります。

 

 

[8月]

小5の夏休み。

今度はBコースからダウンすることは許さん!とばかりに父がプレッシャーをかけ、家族旅行にも行けず、友達とも自由に遊べず、テツはストレスを感じたことでしょう。

大きな父子喧嘩もありました↓

ikuze2021chugakujuken.hatenadiary.jp

 

Bコースの夏期講習は、やはりテツにはちょっとレベルが高く、講習会判定テストは偏差値40が精一杯。

個別指導塾で見てもらっている国語ですが、一向に成績が上がらないので、四谷大塚の夏期講習復活に合わせて個別のほうは休止判断。

家庭学習で「ふくしま式」を導入。

9月の組分けテストでのAコース陥落を避けるべく、8月最終週は徹底して組分けテスト対策をやりつつ、月末には京華中の体験授業に参加。

 

 

[9月]

初っ端の組分けテストは偏差値Y46.5、クラスはAコース陥落寸前のB-16ながらもBコースにギリギリ踏みとどまったテツ。

9月は文化祭シーズンなので、成城中、中央大附属、成蹊中と毎週学校巡りをしました。
どの学校も素敵でしたね。

 

授業のほうは社会で歴史がスタート。
算数もなぜか順調で、Bコース週テストで初めて100点を獲るなど、一皮むけた感じです。

精神的にも安定していたこの頃、9/22志望校判定テストがありました。
成績はY55.0と奇跡の偏差値50突破。
まぐれ的要素もあったと思いますが、大きな自信になりました。

 

 

[10月]

この月は本郷中のオープンスクールからスタート。
スタンプラリーしか記憶にない…

そして、組分けテスト対策として範囲分の週テスト過去問を徹底して臨んだ1週目の組分けテスト。
結果は4科偏差値Y50.5、クラスはB-10と、ついに偏差値Y50を突破。
やっぱり歴史に入ってから社会を起点に好循環になっています。
算数も得点源になってきています。

 

中旬には関東地方に大きな台風が襲来。
各地に甚大な被害を及ぼしました。

 

この頃から国語「ばっかり勉強法」をスタート。
成果につながるにはもう少し時間が掛かりそう…

ikuze2021chugakujuken.hatenadiary.jp

 

10月は城北中の体験授業にも参加。
国語の先生がすごく良くて、志望度爆上がりしました。

 

下旬に日能研全国テストにも参戦。
偏差値56.5と記述メインのテストにしては健闘してくれました。

 

 

[11月]

11/3は毎年恒例の全統でしたが、偏差値は6月からほとんど変わらずの49.5。
組分けテストより簡単なはずなのですが…

翌週の組分けテストは10月同様に週テスト過去問を使った対策をみっちり。
結果は4科偏差値Y51.0、クラスはB-8と、微増ながら連続で偏差値Y50を突破。

その後の週テストも算数が安定して偏差値60台と安定。
11月最終週の週テストでは算数2回目の100点も。

成長軌道に乗った、かな?

 

 

[12月]

国語以外の3教科が安定しつつあり、Bコース定着が見えてきた12月。

組分けテストでは「Cコース入りを狙える位置」をターゲットにセット。
まだCコース入りを目標にできないところがね、仕方ない。

組分けテスト対策もすっかりルーティンになり、一応それなりに対策した結果、
4科偏差値Y54.0、クラスはB-3と、「Cコース入りを狙える位置」まで来ました。

冬休みは前半講座がオプションなので選択せず、家庭学習で5年下期の総復習。
年明け1月中旬の志望校判定テスト、下旬の組分けテストで飛躍を誓います。(←いまここ)

 

 

ざっと1年間を振り返ってきましたが、今年は苦しくも充実した1年でした。

成績は4科偏差値でY35.5(1月)→Y54.0 (12月)と約19pt.のUP。

休塾したり、個別指導塾に行ったり、迷走したこともありましたが、何となくフォローのスタイルが確立できてよかった ε-(´∀`*)ホッ

来年はいよいよ受験学年。

大逆転合格の道筋はつけたぞ。

 

 

2020年受験のご家庭はあと10日で埼玉受験開戦ですね。

本命の方も、前受けの方も、すべての受験生の方が自分の実力を出し切ることを応援しています。

 

 

今年も一年お疲れさまでした。

皆様よいお年をお迎えください。