いくぜ〇〇中!わが家の中学受験 in 2021(弟 編)

小3.11月にSAPIX入塾するも半年でAコース陥落。小4.6月に四谷大塚に転塾するも半年で偏差値35まで陥落。どん底から這い上がり、2021年首都圏中学入試逆転合格はあるのか?!次男(テツ君)に父が伴走する現在進行形ダイアリー。

2019年スタート。

 

お久しぶりの更新です。

2019年も、早2週間経過。お正月気分も吹っ飛び、通常モードになっています。

 

昨年は、つらい1年間でした。

2月にSAPIXから始めた新4年生でしたが、4か月で断念。

6月に四谷大塚に転塾するも、成績は一向に伸びず。

12月に退塾を決意するに至りました。

 

この冬休みは、父指導のもと、スタディサプリ(主に国語)をやってきました。

スタディサプリの小4レベルは基礎・応用ともに、中学受験対策には簡単すぎる感じですね。

逆に国語苦手なテツにはちょうどいいレベルです。

(これだけやっていても、テストで点数は取れないと思いますが)

 

冬休みは冬期講習にも参加しませんでしたので、時間が有り余っており、算数・理科・社会も取り組むことができました。

 

それともう一つ。

年末年始に複数の個別指導塾の説明、体験会に参加しました。

幸い、我が家から徒歩・自転車圏内に大変多くの個別指導塾があり、どこも丁寧に対応してくださいました。

体験授業も経て、テツが「行ってみたい」というところが概ね決まってきましたので、2月からまずは国語×週1で通ってみるつもりです。

 

四谷大塚のほうですが、1月からテスト生として通塾中です。

これは授業は受けないが、週テストと組分けテストを受ける生徒ということのようです。

通塾生よりは(当たり前ですが)お値段もリーズナブル。

 

ということで、新5年生(2月~)は以下体制で臨みます。

【家庭学習】

スタディサプリ(4教科)

・予習シリーズテキスト、演習問題集、週テスト問題集

【塾】

・個別指導塾(国語、週1回)

【テスト】

・週テスト、組分けテスト

 

周囲が中学受験本格化させてくる5年生。

多分これでは不十分だと思いますが、とりあえず夏まで、この体制でやってみたいと思います。

 

ではでは、今年もよろしくお願いします。